▲TOP
ASPサービス
Media-Gather Professional
活用事例⑩
作業状況をタブレット端末を使って現場からライブ配信
採用企業様:住宅設備工事・補修事業者様
一般住宅を中心に、全国600人余りのサービススタッフが水回りの点検・修理を行っています。
お客様がご不在の場合は、作業結果を電話でご連絡・ご説明していましたが、作業の状況等について詳しく説明を求められることもあり、この場合、電話だけで的確にお伝えすることは困難でした。
そこで、業務管理用端末として配備されていたAndroidタブレットを活用することに。
タブレットにインストールしたMedia-Gather専用アプリ「BroadCaster」を使って、現地のサービススタッフが現場の様子をライブ配信※し、お客様にご覧いただくことといたしました。
作業の状況をリアルタイムにご覧いただくことで、お客様にとっては、より一層安心してサービスをご利用いただくことができるようになり、また、現場の状況を本部でも確認できるため、予定外の事が起きた時や、サービススタッフからの問い合わせ等にも迅速かつ的確に対応できるなど、サービス品質の向上につながっています。
※本部では、事前にライブ配信の設定を行い、お客様に公開用URLをメールで通知しています。これらの事は、専門知識の有無にかかわらず簡単に行うことができます。

お客様宅
ライブで確認
作業状況を撮影し
タブレットからライブ配信
タブレットからライブ配信
本部
ASPサービス
ライブ配信設定
事前に
公開用URLを通知
公開用URLを通知
自宅の作業
状況を確認
状況を確認
お客様

採用のポイント


Media-Gatherには、無料のライブ配信用アプリ「BroadCaster」が用意されています。
このアプリは、Windows、Mac、iOS、Android用の4種類があり、このような無料の専用アプリが用意されている動画配信サービスはMedia-Gatherだけです。
このアプリは、Windows、Mac、iOS、Android用の4種類があり、このような無料の専用アプリが用意されている動画配信サービスはMedia-Gatherだけです。


Media-Gatherは、直観的で分かりやすい画面デザインのため、初めて使う方や専門知識の無い方でも、簡単に操作することができます。万一、分からないことがあっても、オンラインマニュアルが充実しており、調べたい項目をすぐに見つけることができます。